じじのゲーム日記(主に洋ゲーとTRPGについて)

洋ゲー好きです。今までXbox360とPS3でプレイしていましたが、ようやくゲーム用PCを購入してPCゲームデビューしました。あーんなことやこーんなことができるMOD楽しい。TRPGも好きでルールブックは買いますが、ここ10年ほどは遊んでいません。

洋ゲーするときにおすすめする翻訳ソフト

数年前から携帯でYouTubeツイッターもジャネッターも見られなくなりました。まだ見られるのが2ちゃんねるです。(^^;

いい加減にスマホに買い替えようかと思いましたが、電子書籍を100冊ほどDLしていて買い替えると読めなくなります。なのでずーっと替えずにいました。

おかげでポイントが貯まる貯まる。

そろそろ携帯会社は、お願いだからスマホに替えて、と買い替え特典いっぱいつけてDM送れ、と思っていましたが、その前にポイントの有効期限が切れそうです。

というわけで、重い腰をあげてショップに行きました。

なんか海中でも撮影できる携帯があるそうです。ダイビングしないけど、どぶに落とした時に壊れないかなーと。デザインもかっこいい。

しかし本体の容量が少ないことがわかり、32ギガ欲しいーと店員に伝えると、新規契約になるけどタブレット端末をすすめられました。

タブレット端末ってなに?

いまいちPCとタブレット端末の違いがわかりませんが、Hero of Dragon AgeしたいしOKグーグルしたいし購入することにしました。

ESOやっているとゾーンチャットは英語です。

さっそく便利な翻訳アプリをDLするぞーということでNaver papagoを入れてみました。

play.google.com

グーグル翻訳も入ってましたが、2つを比べてみるとpapagoの方が文章的にわかりやすいと思います。

play.google.com

これでESOで外人と会話できるぞー♪〵(^∇^)ノ

音声検索がついているので、しゃべりたい内容を日本語で話し、表示された英語を打ち込むだけで楽ちん♪〵(^∇^)ノ

しかーし、問題がありまして返ってきた文章を翻訳するには打ち込まないといけない。もたもたとタブレット端末に返事を打ち込んでいる間に敵に襲われて殺されました。

危険!チャット死。

死と隣り合わせのシロディールではフィールドでチャットしてると殺されますね。

うーんと考えていると、カメラでライブ翻訳できる機能がついているじゃない。やってみよ~。〵(^∇^)ノ

ということで、PC画面に映った文章をカメラで撮って翻訳してみました。

やってみたところ、ライブ翻訳はグーグルさんの方がいいかな。papagoは翻訳したい個所を指でなぞらないといけないけど、それが使いづらい。

でもどっちの翻訳も正直意味不明。

やっぱりウイズダム英和辞典は手放せませんな。